MENU

貯金ができない人の特徴5つを徹底解説!今日からできる対策も紹介

[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • 無駄遣いはしていないのにお金が貯まらない
  • 収入が増えたのに、なぜか貯金が増えない
  • 圧倒的に支出が多くてどうしようもない

[/list]

と思うことはありませんか?

貯金をつくるために節約もしている のに、なぜか貯金額が変わらないことはありますよね。

では、貯金できない人に共通点はあるのでしょうか?

そこで今回の記事は

[list class=”stitch-blue”]

  1. 貯金できない人の5つの特徴
  2. 貯金を増やすためにするべきこと
  3. 誰でも続けられる家計簿の紹介

[/list]

について詳しくご紹介します。

この記事を見れば、無理しなくてもお金が貯まる最高の習慣が必ず身につきます。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

目次

貯金ができない人の特徴5つ

あなたが「お金を貯めたい」と思うなら、貯金ができない原因をしっかり把握しておくべきです。

貯金ができない人には必ず共通した特徴があります。

あなたも含めた、貯金ができない人の特徴は以下のとおりです。

[box class=”box30″ title=”貯金ができない人の特徴”] [list class=”ol-circle”]

  1. 貯金をする目標がない
  2. 細かい出費が多い
  3. 衝動買いをしてしまう
  4. そもそも収入が少ない
  5. 支出状況が見えていない

[/list][/box]

あなたがどのタイプで貯金ができないのかを分析しましょう。

それでは詳しく解説していきます。

1. 貯金をする目標がない

「あなたはなんのために貯金をしていますか?」

貯金ができない人のほとんどがこの質問に答えることができません。

そして、貯金ができない原因の多くは目標がないことです。

目標がないと貯金に対する意識が低くなり、多少の出費でも「まぁ今回は特別だし..」みたいな理由をつけてしまいます。

あなたは貯金すると決めていても、久々にあった人に誘われた飲み会なら「めったに会わない人だし、今回は特別だろう」と謎のルールで無駄遣いをしてしまうのです。

貯金をする目標がない人は、ついつい イレギュラーの出費をかんたんに許してしまいます。

2. 細かい出費が多い

あなたは1,000以下の買い物を我慢したことがありますか?

細かい出費は「これくらいならいいや」と、計算せずに積み重なりやすいです。

しかし1,000円以下の買い物でも、月ごとに計算すると1万円以上使っているという方は多いのではないでしょうか。

細かい出費とは以下のものが挙げられます。

[list class=”li-chevron li-mainbdr main-c-before”]

  • お弁当のついでに買う飲み物
  • 誰かにつられて買ったお菓子
  • 疲れた日に買うビールとおつまみ

[/list]

ほとんどがコンビニでの出費ですよね。

疲れた日に無性に何かを食べたくなる気持ちはよくわかりますが、お金が貯まらない原因としてはあがっていまします。

3. 衝動買いをしてしまう

人間は疲れたときほど何かを衝動的に買いたくなるという習性があります。

残業で遅く帰ってきた日や週末にAmazonでセールがやっていると、本当は使わなくなるとわかっていてもポチってしまいますよね。

ではなぜ衝動的にポチってしまうのかというと、人は何かを買うときに夢を膨らませるのが楽しいからです。

辛いことを頑張った自分を慰めるため に楽しいことをしたくなっています。

しかし衝動買いをすると決めてしまっているので、以下のことを考えられなくなっています。

[list class=”li-chevron li-mainbdr main-c-before”]

  • いますぐ欲しいのか
  • 本当に必要なのか
  • 数ヶ月後も使っているか

[/list]

冷静になればこの先ひつような、いつも買ってから後悔しているはずです。

4. そもそも収入が少ない

「いくら頑張って支出を減らしても、全然貯金できない!」という方は、そもそも収入が少ないかもしれません。

貯金額とは単純な計算で「収入-支出」で算出されますよね。

つまり、収入が上がらなければ いくら支出が少なくても貯金ができない ことになります。

解決方法としては、以下の2種類の方法しかありません。

[list class=”li-chevron li-mainbdr main-c-before”]

  • 給料のいい仕事に転職する
  • 副業を始める

[/list]

貯金をしたい人にとっては根本的な解決ではないかもしれませんが、あなたの状況に対して目標金額が適正でない可能性があることを理解しておきましょう。

[memo title=”MEMO”]転職がハードルが高いと思っている方は副業にチャレンジしてみましょう。

せどり、レビュー、ライティングなど、あなたがた思っているよりかんたんに始められる副業は増えていますよ。[/memo]

※「副業 ◯選」へ内部リンク

5. 支出状況が見えていない

お金を貯めたい人が一番注意しないといけないのが、自分の中のお金の流れを知ることです。

自分が毎月どの項目にいくら使ったかわからないのに、支出を抑えようと思ってもできません。

具体的に以下の例で見てみましょう。

[open title=’Aさん:目標貯金額「5万円」、収入「18万円」‘]

Aさんの支出状況

  • 家賃   :5万円
  • 食費   :4万円
  • 水道光熱費:2万円
  • 通信費  :1万円
  • 交通費  :1万円
  • ———————————-
  • 合計   :13万円

[/open]

上記の例だと、固定費を払うと手元に残るお金が5万円となります。

つまり、娯楽に使えるお金は一切ないということです。

Aさんの例のように自分の収入額と支出額の バランスを考えずに無理な貯金額を設定 すると、毎月目標達成できていない自分を責めてモチベーションを下げてしまいます。

貯金を増やすために今すぐ始められる行動5つ

貯金をしたいけど今までできなかったという方は、これからご紹介する行動をとりましょう。

お金を貯めたい人が始めるべき行動は、以下の5つです。

[box class=”box30″ title=”いますぐ始めるべき行動5選”] [list class=”ol-circle”]

  1. 貯金をする目標金額を決める
  2. 給料が入ったら先に貯金する
  3. 固定費を見直す
  4. 生活水準を下げる
  5. 収入を増やす

[/list][/box]

いきなり全部を始めるのは大変なので、まずはどれかひとつだけでも大丈夫です。

自分がかんたんと思えて達成できそうなことから始めましょう。

正直ひとつできるだけで、 手元に残るお金は毎月1万円〜3万円は増えます。

それでは詳しく見ていきましょう。

1. 貯金をする目標金額を決める

貯金をする目標金額が明確に決まっていれば、無駄遣いを抑えて貯金できます。

目標を決めることでモチベーションが上がるので「こんなところにお金を使っている場合じゃない」と自分に言い聞かせられるからです。

例えば「60万円貯めて1年後に卒業旅行でヨーロッパへいく!」という目標を立てたとしましょう。

  • 60万円 ÷ 1年後(12ヶ月)=5万円 / 月

上記の例だと、毎月5万円の貯金をしなければいけないことがわかりますね。

それでは逆に月に5万円貯めれる人が、300万円のトヨタのRAV4を買いたい場合を考えてみましょう。

  • 300万円 ÷ 5万円 / 月 = 60ヶ月(5年)

上記は一括で買う場合を想定していますが、このくらいかかることになります。

このくらい目標が明確化されていると、欲しい物のために 1万円でも多く貯金したい と思いませんか?

ちなみに車を1年早く買いたいなら、月に62,500円の貯金が必要です。

目標金額を分解していくことで「貯金をしたい!」と思えるようになれば、楽しみながら貯金ができるようになります。

2. 給料が入ったら先に貯金をする

目標を決めてもどうしてもお金を使ってしまう人は、給料が入ったら即貯金用のお金を分けるのがおすすめです。

給料日前になって余っている金額を貯金をする人は「まだお金はあるし今日くらい飲み会に行っても大丈夫だよね。」と、お金があると勘違いしてしまいます。

対策は貯金用の口座を作ることです。

先に貯金用の口座に入れておけば、目標金額のために貯金すべきお金に手を出すことはなくなります。

このとき口座を以下のように管理すると、より効果的です。

[list class=”li-chevron li-mainbdr main-c-before”]

  • 家族や恋人に口座管理してもらう
  • 通帳は見えないところに隠しておく

[/list]

逆に給料日前になって余っているお金があれば、それは あなたが自由に使えるお金 です。

貯金もできているのに余ったお金は自由に使えるので、楽しく貯金を続けられますよ。

3. 固定費を見直す

もっとも効率よく支出を減らす方法は、固定費を見直すことです。

「自分は節約をしている」と思っていても、実は効果がない節約をしている人がいます。

[open title=’実は効果がない節約’]

  • 電気はこまめに消す
  • 浴槽にはお湯をはらない
  • ガスを使わないために料理をしない

[/open]

しかし、上記の小さい節約をしていても 頑張りに対する節約効果はあまりありません。

節約はもっと大きなところを見直すべきです。

大きく節約できるものとしては、例えば以下のものがあります。

[open title=’効果絶大な節約’]

  • 電力会社を変える
  • 不要な保険を解約する
  • 家賃の安い家に引っ越す
  • 使っていないサブスクを解約する
  • スマートフォンを格安SIMに乗り換える

[/open]

節約できることがわかっていても申請や解約がちょっと面倒なのでやらない人が多いですよね。

しかし、数時間から半日かけるだけで、その後の生活費が毎月5,000円〜1万円浮くこともあります。

固定費はそれほど無駄に払っているお金があるということです。

今すぐできるおすすめの節約は格安SIMに変えることです。

[say name=”だいちゃん” img=”http://time-save.com/wp-content/uploads/2021/07/だいちゃん_素材-e1625407011711.png”]ぼくは『UQモバイル』に乗り換えて毎月6,000円節約できました![/say]

格安SIMの乗り換え方法は、以下の記事で5分で解説しました。

※「格安SIM 乗り換え」へ内部リンク

※「格安SIM 方法」へ内部リンク

4. 生活水準を下げる

あなたがいまの生活水準を下げることができれば、毎月の支出を抑えられます。

一度上げた生活水準を下げることは非常に難しいですが、これができれば浪費癖がなくなりお金が貯まります。

生活水準を下げるためには以下を辞めましょう。

[list class=”li-chevron li-mainbdr main-c-before”

  • 毎週1回はいってしまう外食
  • 動画配信サービスなどのサブスク
  • ご褒美として買ってしまうスイーツ
  • 使わない部屋がある2LDKの賃貸
  • 週に1回しか乗らない車と駐車場代

[/list]

「これはなくても生活できるな」というものはできるだけ削っていきましょう。

ミニマリストみたいな生活が嫌だと思う人がいるかも知れませんが、実際 使っていないものにお金を払う のはもったいないですよね。

あなたに貯金の目標があるなら、目標のために不要なものを切り捨てましょう。

5. 収入を増やす

貯金を増やすためには収入を増やすのもひとつの方法です。

貯金には以下の簡単な方程式があります。

  • 「貯金 = 収入 – 支出」

シンプルですが、上記の式で貯金額が決まります。

貯金額を増やしたくて支出を下げきったなら、後は収入をあげるしか貯金額を増やす方法がないとうことですね。

具体的な収入を増やす方法は、以下の3つです。

[list class=”li-chevron li-mainbdr main-c-before”]

  • 昇進する
  • 転職をする
  • 副業を始める

[/list]

昇進や転職はややハードルが高そうに感じますが、 副業ならいますぐ始められます。

せどりやブログ、Webライターなどは誰でも始められて月1万円程度ならすぐに稼げます。

※「サラリーマン 副業 おすすめ」へ内部リンク

いままで無駄遣いしてお金を使っていた時間を副業に費やせれば、支出は抑えられるのに収入が増え

始めるまでは大変ですが、あなたが決めた目標を達成するために少しずつ貯金額を増やす努力を始めてみませんか?

※「副業ロードマップ」のリンクへ飛ばす

【無料】怠け者が作った「お金持ち」になれる家計簿アプリを紹介

ぼくおすすめする「誰でも続けられてお金持ちになれる家計簿アプリ」をご紹介します。

でもここであなたが思うのは

[say name=”悩む人” img=”http://time-save.com/wp-content/uploads/2021/08/サラリーマン.jpeg”]貯金ができないくらいの面倒くさがりの自分に家計簿なんて..。[/say]

ですよね?

家計簿をつけて支出管理をしようと思って色んなアプリを試しては、3日坊主で終わってしまう気持ちはよくわかります。

[say name=”だいちゃん” img=”http://time-save.com/wp-content/uploads/2021/07/だいちゃん_素材-e1625407011711.png”]ぼくも設定や準備に気合を入れて、結局使わなかったアプリがあります。[/say]

しかし、いま使っている家計簿アプリは、ぼくらと同じく 家計簿を付けられなかった人が作っている アプリです。

なので設定や入力などめんどうな部分はすべてなくして、できるだけシンプルを意識して制作されています。

またこのアプリは『バビロンの大富豪の教え』にある「貯蓄率」という概念を取り入れており、お金が貯まる仕組みが組み込まれています。

貯蓄率の仕組みをかんたんに説明すると「収入の◯%を先に貯金する」という設定をすることです。

以下の例で解説します。

[open title=’Bさん:収入「20万」貯蓄率「10%」 ‘]

  • 収入 20万円 × 貯蓄率 0.1(10%)= 貯金額 2万円

[/open]

貯蓄率を設定すると、貯金額を除いた金額が残高として表示されます。

支出を入力してもその残高から引かれるので、口座を分けなくても正確な貯金額がわかります。

[memo title=”MEMO”]『バビロンの大富豪の教え』では収入の10%を貯金するとお金持ちになるといわれています。[/memo]

\お金持ちになる方法をのぞいてみる/

※「バビロンの大富豪の教え 書評」へ内部リンク

アプリには、ほかにも以下のおすすめポイントがあります。

[list class=”li-chevron li-mainbdr main-c-before”]

  • 入力忘れ防止の通知がくる
  • 普段使う項目を複数登録できる
  • 支出の日付管理も自動化されている
  • 無駄な機能がなくシンプルで使いやすい
  • アプリを開いたら自動で入力画面に飛べる
  • 支出が「浪費・消費・投資」かひと目で分かる

[/list]

面倒くさがり屋がやりたくないと思っていた作業をすべて自動化しています。

家計簿をつけてもう一度貯金を頑張りたいと思った方は、ぜひ『す極シンプル貯金アプリ』を利用してください。

目標を決めて楽しく貯金しましょう。

[say name=”だいちゃん” img=”http://time-save.com/wp-content/uploads/2021/07/だいちゃん_素材-e1625407011711.png”]ちなみにぼくの貯金目標は、10万円分のボードゲームを大人買いすることです![/say]

す極シンプル 家計簿アプリ 貯金アプリ

まとめ:目標を決めて貯金を楽しもう!大きな出費を削るのがポイント

この記事では、貯金ができない人の特徴について以下の内容でご紹介しました。

[list class=”stitch-blue”]

  1. 貯金ができない人は、貯金する目標がない
  2. しかも細かい出費や無駄な出費を減らせていない
  3. 貯金をするには目標を決めて固定費を見直すのが重要

[/list]

 

貯金を楽しめれば必ず続けられます。

この記事でご紹介した行動も、まずはひとつ試してみましょう。

[list class=”li-chevron li-mainbdr main-c-before”]

  • 貯金をする目標金額を決める
  • 給料が入ったら先に貯金する
  • 固定費を見直す
  • 生活水準を下げる
  • 収入を増やす

[/list]

また、効率よく貯金をする手段として、シンプルに使える『す極シンプル貯金アプリ』も活用してみてください。

アプリを無料ダウンロードすればいますぐ使えますよ。

す極シンプル 家計簿アプリ 貯金アプリ

収入を上げるために副業を始めたい方はこちらの記事へ

※「副業 おすすめ」へ内部リンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1994年2月。北海道。27歳工場勤務→フリーランス。Webライター・編集・ディレクションや、ブログやTwitterで発信活動をしています。とにかく文字を書くのが仕事です。ムダだと思った時間を排除して幸せを感じられる時間を増やそうと、必死で生きています。

コメント

コメントする

目次